瀬戸内海のアマモが育むクリーミーな味わい
ー獲れたその日に”活きた牡蠣”を港からご自宅にー
ー産地直送とれたて旬の頭島牡蠣ー
頭島産の牡蠣の特徴
 
              苦み(えぐみ)のないクリーミーな牡蠣
1年間、頭島の海の中で大切に育った牡蠣は、苦み(えぐみ)がなく、茹でるだけで、大変美味しくお召し上がりいただけます。ポン酢、わさび醤油、塩、チーズ、様々な調理がありますが、ぜひ茹でた牡蠣をそのまま食べてみてください。
 
              岡山の海鮮市場、五味の市
旬の新鮮な魚介類や、11月から3月にかけて新鮮な牡蠣を販売する日生の台所、五味の市。牡蠣のシーズンには日本国中からたくさんの人が牡蠣のバーベキューを楽しみに訪れます。
 
              港からご自宅に直送
日本全国でも上位の生産量と質を誇る牡蠣の名産地・岡山・日生。「日生の牡蠣」は、大ぶりでしっかりとしたコクとアマモが育むマイルドな味わいが評判高く、名産品となっています。
 
              漁師さんが愛情こめて収穫
1年かけて、大切に育てられた頭島の生かきは、色んな産地の牡蠣がありますが、えぐみ(苦み)がなく、とてもクリーミーです。漁師が愛情こめて、大切に育てておりますので、ぜひご堪能ください。
お客様の声
 
           
              
            